2011年 8月 横浜市
鈴木 佳子さん&優和君(6歳)
株式会社 甲羅(甲羅本店レストラン)
タニア先生&Yuさん宅ホームステイ 1週間
1 どこでM.Y.Australiaをお知りにましたか?
本当に偶然の出会いでした!!ネットで検索していたら、偶然ゆう子さんのホームページを見つけ、そこでゆうこさんのブログを拝見させて頂きました。初めは皆さん楽しそう~と他人事でしたが、親子ホームステイがある事を知り、体験談のページにクギ付けになりました。
2 なぜM.Y.Australiaを選ばれましたか?
一人一人に合った内容の計画が出来ると思ったからです。特に、親子ホームステイでしたので、大手の様な型にはめられたプログラムよりも、親身になって私達の想いを聞いて下さったり、わがままなリクエストにも融通を利かせてくれるアットホームなところに魅力を感じたからです。
3 出発前の不安はありましたか?
メールの返信は翌日には頂けましたので、分からない事は何度もメールで質問をして聞きたいことはしっかりと聞けていました。ゆうこさんからの返信のたびに不安がワクワクに変わっていきました。
4 ホームステイはいかがでしたか?
ホストファミリーのTANYAさん&YUさんご夫婦には本当に感謝しています。全く初めての私達を温かく受け入れてくださり、とても親切にして頂きました。食事の面でも毎回すごく心がこもったものでした。オーストラリア式のBBQもさすがに本場~と感激でした。辛い物が苦手な息子の為に色々と味付けを工夫をしてくれたり、野菜をたくさん食べれるようになどの細やかな気使いをしてくれました。そして日本食が恋しくなった頃だからと言って、お友達を呼んで鍋パーティを開いてくれた事もうれしかったです。
私達の助けにればという事で、息子と同じぐらいの子供達と親子留学でゴールドコーストで頑張っている方々を呼んで下さり、現地での子供の生活や小学校の事など、子供と英語についての貴重な話が聞けてとても良い刺激をもらいました。
5 英語のレッスンはいかがでしたか?
TANYA先生のレッスンは初めはゲーム感覚で息子もすごく集中して楽しんででき、時間があっという間に過ぎてしまうという感じでした。
その後は実際にスーパーマーケットに出掛けて実践でのレッスンをしました。大好きなチョコレートを買うために必死で英語を使っている息子の姿に喜んだり、一緒に動物園に行って動物に詳しいTANYA先生に色々話を聞いて、クイズのような宿題を出してもらったり、大きな本屋さんに行ったりと子供が積極的に楽しめるレッスンでした。
6 フリータイムは何をされましたか?
家の前のビーチに行って朝の美しい日の出を見ながら散歩したり、波と追いかけっこをしたり、貝がらを拾ったりするのが毎日の私達の日課でした。
英語のレッスンのない時には、ビーチで息子と遊んでくれたり、いつも私と息子を気にかけていてくれました。
そして、サーファーズの街へ連れて行ってもらったり、UGGの工場でオリジナルのUGGブーツのオーダーメイドをしてもらったり、ブロードビーチのジャズフェスティバルや週末だけやっているマーケット会場やアウトレットなどに連れて行ってもらいました。
オプショナルツアーでは、土ボタル見学や半日ツアーをお願いしました。土ボタルは帰り道の星空のきれいさにも息子も私も感動しっぱなしでした。
7 その他/感想
最終日には機内で食べてねと言って、タコライス弁当を作っって持たせてくれて、心の優しさに感動したのとお別れの寂しさで涙がとまりませんでした。
ゆうこさんはじめ、TANYAさんYUさんとの出会いのお陰で素晴らしい経験をする事が出来ました。本当に感謝しています!今回の旅は終わりましたが、これからもゆうこさんには色々とお世話になる予定でいますので、今後とも本当に親子共々宜しくお願いします!!